日本の未来はどうなる?50年後に迫る所得水準の危機!

1
蚤の市 ★
2025/03/27(木) 21:01:34
日本経済研究センターは今後50年の長期経済予測をまとめた。所得水準を示す1人当たりの実質国内総生産(GDP)について、日本は2024年の29位から75年には45位に下がる。世界の中位群に後退する。成長底上げには人工知能(AI)などデジタル技術の活用や雇用慣行の改革が必要と提起した。
日経センターはおおむね5年ごとに独自の長期経済予測を公表している。香港と台湾を含む83カ国・地域を対象とした。今回は中間報告で、今夏にも日本経済の改革シナリオを盛り込んだ最終報告をまとめる。
日本全体の実質GDPは24年の4位(3.5兆ドル)から75年に11位(4.4兆ドル)となる。マイナス成長は回避するものの、71~75年の平均成長率は0.3%にとどまる。
国別GDPでは、米国と中国が1位と2位を維持し続ける。ともにAIの活用で情報サービスや金融・保険を中心に生産性が上がる。日本は米中よりもこうした産業の厚みがなく、AIによる生産性押し上げ効果は乏しい。
人口動態も独自に推計した結果、1人の女性が生涯のうちに産む子どもの数の平均値を示す合計特殊出生率は、中国は75年に0.8となった。その結果、GDP規模の米中逆転は起きないとの試算になった。
1人当たりGDPについて日本は75年に4万5800ドル(現在の為替換算で約690万円)と24年比で1.6倍となるものの、主要7カ国(G7)では最下位の状態が続く。
75年に韓国は21位となり、およそ7万9200ドルとなった。日本の所得水準はチェコ(27位)、スロベニア(28位)などの中東欧諸国や、ブルネイ(33位)、カザフスタン(36位)、ロシア(42位)なども下回ることになる。
人口減による働き手の減少が経済成長を下押しする。日本の合計特殊出生率は40年代半ばから75年まで1.1となった。過去最低だった23年の1.20を下回る。
日本への流入から流出を差し引いた純移民数は年23万~24万人程度とする。世界5位の移民受け入れ国となる。それでも75年の総人口はおよそ9700万人まで減る。在留外国人数は1600万人を見込む。外国人の安定的な流入が、成長を維持する最低条件となる。
日本経済の底上げには、デジタル技術の活用による生産性の一段の底上げが欠かせないと提起した。定年制や正規・非正規の待遇格差といった雇用慣行の改革や、教育への公的支出の拡大が労働参加率や生産性の引き上げにつながると訴えた。(以下ソースで)
日本経済新聞2025年3月27日 16:00 (2025年3月27日 16:21更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA255OH0V20C25A3000000/
★12025/03/27(木) 16:36:37.37 ID
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743060997/
7
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:03:24
何の策も無いまま重税で国が終了するってよぉ…
13
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:04:49
幸福度ランキングの1位はフィンランド
だけどGDPは44位
豊かじゃなくても
幸せになれるから安心安全なんだよなぁ
15
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:04:59
まぁとりあえず自公政権は転覆させないとな
連中はやりすぎたよさすがに
23
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:06:16
氷河期が就活してたころルクセンブルクについで2位だったのに
ロシア以下になるとか、社会から排除された高学歴氷河期は
とても納得できんやろ。コミュニケーション力やら何の約にも立たなかったなあ
33
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:07:44
大丈夫だよ!50年後なんて日本国はもう存在して無いから~。
37
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:08:54
30年前なら笑い飛ばしてたが、今からなら十分有り得るってのが恐ろしい
34
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:07:46
50年後の経済予想なんて下駄の天気予報と変わらん
それよりG7最下位という現状を直視しろよ
35
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:07:57
そもそも50年後は人口6千万前後の小国家
大規模な経済圏など持ってない
46
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:09:45
黒田東彦のせいだ
デフレのが庶民には優しかった
企業に忖度してこのざま
51
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:11:19
でも国外にばら撒く金はありまぁす
53
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:11:46
50年後でまだ45位って逆に凄いわ。
45位だと今のリトアニアくらいか。
コロンビアあたりにも抜かれると思ってた
74
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:15:43
もっと落ちる
まず今のままじゃ日本人が子供作らない
そして移民に頼って治安は悪化、日本人は他の国民ほど強く言えないから好き放題されてジェットコースター的に落ちていく
政治家だけは自己保身に全力注いで好き放題
103
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:19:45
だよね。
ぶっちゃけ社会保障システム崩壊コース、もしくは世界初?高負担低福祉国家になってると思うわ。
自民党は少子高齢化を舐めすぎた。これに尽きる。今度は安易な移民政策で移民を舐めてる感じだが
58
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:12:46
政治腐敗をどうにかできなきゃもっと落ちるだろ
69
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:14:57
という事は失われた30年は継続で失われた80年になるのか?
それ本当に失われてんのか?日本の力が低レベルだったってだけ?
87
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:17:45
バブル期前からこっち、50年ぐらいの政策が大間違いだったんだろう
昔はイギリス病とかヨーロッパ病とか言って笑ってたけど、
欧州は全部、日本のはるか上だw
81
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:16:39
アベノミクスの果実すご過ぎるだろ
84
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:17:21
まあ成果が全く出ない自民が勝ち続けてる時点でこの国終わってるわな
88
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:17:48
30年前に「この国の未来の為に!痛みを伴う改革!!」
に騙されてこのザマ
でもまだ、消去法で自民党なのかい?
95
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:18:41
日経の予想が45位なら現実は70位ぐらいやろ
まさにアルゼンチンルートww
100
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:19:11
あの出生率の韓国が21位?
はい、やり直し
108
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:20:21
効率化しろって言われるけどさ、効率化って言葉で一人あたりの仕事量増を濁してるだけだよな
JRがワンマン運転始めてるらしいけど、運転手やりつつ客の安全確認して扉閉めもしなきゃならんとか運転手の負担増えすぎやろとは思う
116
嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/27(木) 21:21:41
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
159
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:27:51
アベノミクス喝采してた連中は今、どういう気持ちなんだろうな。コロナが始まる頃まで擁護論すごかったけど、あの人らはどこ行ったんだ?
124
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:23:03
今のままの世界が
50年も続く筈が無いのは誰しもが理解出来るだろうに
今から50年前の人間で現状を的確に予想出来た人間何ぞ皆無だろう
ネット、携帯電話の普及だけでも世界は相当に変革している訳で
125
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:23:07
もうこれは異次元の増税待ったなしだな!w
135
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:24:28
50年後なんてもうとっくに死んでるけどアメリカになるか中国になるかだろな
141
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:24:53
アベノミクスとは何だったのかのちゃんとした検証ができなきゃどうにもならない
151
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:26:35
まあ自公悪党がお仲間と1世代が死ぬまでを優先して、氷河期すてたり原発軽視して、支離滅裂を押し通してればなあ
156
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:27:39
政権交代してさっさと正規・非正規の身分差別を廃止すべきだ
これが日本の衰退の最大要因だろ
165
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:28:39
付加価値を生む才能がなければ根気と努力で補ってたのが
それをしなくなっちゃったものな
167
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:28:54
>外国人の安定的な流入が、成長を維持する最低条件となる。
経団連がこれ言いたいだけやろ
202
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:33:56
「そんなん言うけどカネは持ってんねんで」って感じの
抱かれたくない男にランクインした芸人みたいな心情が、それでも日本人の矜持だったのに・・・
205
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:34:12
確かに50年後もFAX使ってそうだし
テクノロジーで解決とかもないよな
210
嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/27(木) 21:34:35
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
240
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:37:31
他人事みたいに高齢者中傷している氷河期はかなり不遇な老後となるだろう
おそらく今高齢者にぶっ放している悪意がそのまま返ってくる
246
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:38:18
なんやかんやで今の高齢者は逃げ切れるからな
265
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:40:00
氷河期から年金、生活保護、高齢者医療を打ち切る言ってるし、かれらには我慢してもらうだろうね
241
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:37:34
既に45位くらいの感覚だけどな
252
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:38:53
日本は消費税低いよ
海外は消費税20%以上の国もたくさんある
デンマークなんか消費税が25%で食料品も生活必需品も同じ税率
261
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:39:40
45位の国にまともな人材がくるわけないし
能力ある稼げる日本人は出ていってるだろうな
無理だコレ
270
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:40:36
そもそも経済大国とかって呼ばれたのは運が良かっただけ
アメリカは米ソ冷戦が始まらなければ、日本を貧しい農業国にしとくつもりだったし
278
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:41:48
2075年まで出生率1.1で計算とはかなり楽観的試算だな
これくらいの低下で済めば万々歳だろう
285
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:42:30
年々貧乏になって行く気がするから将来世界45位と聞いても何も驚かんわ
もっと下になっていてもやっぱりなあと思うだけだろう
286
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:42:39
日本型雇用をやめればいいだけ
欧米型雇用の国はどこも賃金が上がっている
293
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:43:20
日本国民の比重がどんどん年寄りが増えてんだから
そらぁ、日本の勢いは減退するよw
299
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:43:59
50年後なんて自分の子どもが後期高齢者になってる
相続税払わなくて済むくらいには残してやるか
304
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:44:36
本来の立ち位置に戻るだけだろ
長い歴史の中で一瞬だけ小金を持ち気持ちよくなれた
美味いモノはすぐに舌から消える運命
なんの問題もない
339
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:48:06
予知能力が凄いね
340
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:48:09
50年後は中露はバラバラに解体されてると思う、日本は古い慣習が功を奏してまだまだ上位にいると思う
345
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:48:47
今からの子供はかわいそうだね
海外で稼ぐスキルが無いと日本国内の仕事には限界がある
349
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:49:09
日本円の推移
戦前1ドル4円→戦後デノミで1ドル360円→民主党政権時代80円→現在1ドル150円
残念ながら日本円はデノミ時の360円に戻りそう
356
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:50:28
1975年からの50年と
2025年からの50年って
天国と地獄ぐらいの差がありそう
371
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:52:19
そうだとしたら、
ここにいるねら〜の大半はその天国の50年で人生の大半を過ごしてきたので勝ち組かもな
361
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:51:11
そりゃ今のままの成長率が続けばだろ
どこの国も同じ成長率が続くわけねー
こういう予想は大抵外れる
395
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:56:00
GDPは極端な話、人口×賃金
つまり、人口×賃金=消費=DGP
だから国は人口を増やすことは無理でも賃金を
上げてGDPという景気指数を上げることに必死
で、インドやインドネシア、フォリピンはこの人口がアドバンテージなのが今
日本が人口は減る賃金上がらず、消費も減れば順位はどんどん下がると
377
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:53:05
50年後なんて22歳の大卒が72歳だろ
もっと危機感を煽るなら20年後にしろよ
「それは困る」と本気出すだろ
378
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:53:09
アメリカは破綻するかもと
イーロン使って政府効率省
一方の日本さん
アメリカよりヤバイのに
バラマキ政党が躍進
387
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:54:21
給料上がんないのに物価上昇だもん
396
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:56:01
そもそも国が残ってるのかね
412
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:58:24
その頃にはタイ人とベトナム人とフィリピン人にアゴで使われる時代になってるな
413
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:58:25
その頃にはタイ人とベトナム人とフィリピン人にアゴで使われる時代になってるな
416
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:58:59
>成長底上げには人工知能(AI)などデジタル技術の活用→外資が儲けるだけ
>雇用慣行の改革が必要→外人だけ重役になって日本人は使い捨てになるだけ
いいかげん間違った方向に誘導するのやめませんか
「女性の活用」って言わなくなっただけマシかもだけど
418
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:59:06
竹中「チッ、50年も先かよ、俺が生きてる間にもっと後退させたかった」
419
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:59:08
政府が想定してた少子化の推移より
15年も早く少子化が進んでるとか
どれたけデタラメな仕事をしてるのよ(笑)
420
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:59:10
デジタル技術は世界各国で活用競争してるし
高齢化と言語で日本が一番不利なのかも。
422
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:59:35
真面目に黙々と働く職人よりも
コミュ力あげて中抜きで要領よく儲けましょう、
という日本社会だからなんの生産性もないし後退するわ
430
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:00:26
ここまで国の針路間違ってたんやから氷河期世代にたいしては格差競争をノーゲームにしろよ
かつやバーミヤン程度の飯とスパ銭与えてのんびり余生過ごさせろ
433
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:01:03
もはや若手は当然で定年再雇用の年寄りの賃金も上げて消費を支えようと国の意向に応える企業もw
三菱UFJ、定年再雇用の賃金最大4割上げ年収1000万円も
(2024年12月12日 日経新聞)
434
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:01:05
その頃には中国もロシアもとっくに崩壊してアメリカは3つくらいに分裂してる
タイとベトナムとマレーシアとフィリピンはアジア有数の先進国だろうな
435
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:01:14
50年後の日本人は
インディアン、アポリジニ、アイヌ
みたいになってそう
449
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:02:42
虚業が最大の産業にすり替わった国w
後世でいろいろ分析されるのだろうな...
458
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:03:59
30位が45位になってもさほど変わらないような
しかも50年後でしょ?
30位が100位になるならビビるけど
495
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:07:42
45位って日本の長い歴史でもそこまで転落した事ないからなあ
480
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:06:29
こりゃ三十年後くらいには家に囲炉裏があるな
482
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:06:37
1ドル75円に戻せば一気に上位
486
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:06:55
日本の生活水準が落ちず世界の方が豊かになるならヨシだけど
そうも行かなそうなのが
491
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:07:06
50年後なんて誰にもわからんよw
真剣に議論するだけ無駄だわな
大地震が来て壊滅的な打撃を受けて最貧国になるかもしれんし、
イノベーションで世界最大の富裕国になるかもしれんしなw
500
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:08:52
まぁ、国が賃上げ!賃上げ!というのには訳があるとw
505
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:10:09
アメリカでは産業の空洞化を嘆いたヒルビリーエレジーの著者バンスが副大統領になり、グローバル化した経済構造の負の側面を危険だとして必死で対応しつつある。彼らにはリスクが見えてる。日本はまったく見えてない。YouTubeなどをみると15年ほど前、TPPなどの議論でも具体的にグローバル化した経済構造の危険性が声高に話されていた。もうその議論すら歴史の彼方に消え去って覚えている人も少ない。2008年以降世界で言われてる自由化のリスク評価が日本ではまったく話題にすらなってないのはだめだよね。不自然なほどに幼稚な議論になってる。
525
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:14:26
それはアメリカがグローバリズムを実践して格差社会のリスクを身も持って体験しただけだよ
507
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:10:33
経団連企業中心の旧体制が政治を動かしてる限り日本浮上の芽は潰され続ける
日本を再生したいなら企業団体献金を無くすか経団連政党の自民党と国民民主党を落選させるしかない
509
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:11:08
ネトウヨが韓国中国大崩壊とか夢見てるうちに日本がまっ先に崩壊してんじゃん
こいつらの現状認識能力のなさに呆れるわ
自分たちの問題点に目を瞑っててどうすんだ
513
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:11:52
これからの人たちは貧乏なのに外国人とも争わなくちゃ生き残れないとかハードモードやね
バブル経験しといてよかったわw
519
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:13:01
貧乏くさい国になったものだ
親世代よりも子世代が下回るのは江戸時代以降はじめてだろうな
528
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:14:45
国民が日々の生活にも困っているなか、我が国のODA実績は、前年比19.7%増の2兆7,540億円。石破と岩屋がバラ蒔き続けてるぞ。
532
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:15:51
GDPを上げるには構成比率が6割の消費をあげること。
それは端的に言って人口×賃金=消費
昔みたいに人口多い、賃金上がって消費行動が活発
でない今は人口も減ってんなら賃金上げて消費させるしかない。
533
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:16:06
GSの予測で日本は2070年まで所得がほとんど上がらないってみたぞ最近
536
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:16:36
50年後も45位なんて楽観的すぎだろ
100位以内に入ってない最貧国だろ
人口どれくらいで労働力人口はそのうちどれくらいの割合よ
その頃になったら労働者1人で老人3.4人くらい養ってる計算になるんじゃねw
543
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:17:13
1995年放送のエヴァンゲリオンで、アメリカのことを
「あの国が強引に参号機、四号機の建造権主張したんじゃないの!?」
「あの国は失業アレルギーありますからね~」
やらバカにしてたとか信じられる?
いまや国民平均所得は4割以下しかない
日本のさらに4割いうとチリやロシアにあたる
アメリカ人が日本人の所得を見て思う感想は
日本人がチリ人を見たときのと同じてことやぞ
565
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:20:29
1995年なんて史上最高の円高だったし
うぬぼれたんだろうなぁ
544
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:17:40
たぶん楽観的すぎるんやろな
50年後に45位で済むなら全然頑張ってると思うけど
546
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:17:53
日経が正確な予測出せるならなんで日本は成長しないの
553
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:18:57
50年後じゃなくて1年後の予測当ててほしい
563
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:20:15
財務真理教
168
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:29:17
金が欲しい
しか言わなくなったからだろ
この国には夢を語る大人がいない
174
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:30:24
中抜きするか売国しないと稼げないよ。
夢?
いっぱい中抜きするか企業に潜り混んで売国するか?
172
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:30:12
老人率が上がったんじゃない
若者率が下がったんだ
191
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:32:02
若年層に労働力人口も順調に低下
反対に65歳以上が右肩上がりの日本w
https://i.imgur.com/cNDtz2L.png
218
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:35:22
そりゃ増やしまくった黄金世代を低賃金労働で潰したらこうなるわ・・・
201
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:33:55
GDPって指標の6割が内需消費て人口×消費額
年寄りでも人口が減ればGDPは低下w
212
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:34:58
内需活性化したいなら老人ではなく
若者や子育て層を増やさないと
215
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:35:07
GDPなんて人口が多い国が有利なだけの何の指標にもならない
大事なのは労働者一人当たりのGDPだよ
236
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:37:11
ググのAIさん、こんなこと言ってるわw
2023年の日本の1人あたりの名目国内総生産(GDP)は、米ドル換算で3万3849ドルでした。これは経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中22位で、韓国(21位)を下回りました。
301
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:44:02
老人は生活必需品しか買わないだろ?影響は大きいけど金額は比較的小さいのでは
324
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:46:41
日本は老人数莫大だから老人が食うたびに上がる消費税は確実で莫大だよ
319
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:46:08
なら衰退していくだけだ。人がいなければ経済は衰退する。貧乏な移民にも頼るなよ
336
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:47:50
将来期待値がない層に金を入れずに
将来期待値がある層に投資するんだから
日本は明るくなるだろ
行きすぎた再分配が国を滅ぼす
348
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:48:57
期待値に罰ゲームしてるのが日本。勘違いするな
329
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:46:50
そこまで読んでたよ。
氷河期は子供作らず未婚で短命に終わるから、医療費も年金も生活保護も使わず働かせて終わらせられるって、調べると過去の記録あるはず。
353
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:50:02
氷河期が子供作らなきゃ人口減少に繋がるのに、それについては一切触れないのか。
384
名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 21:53:52
最近子育て支援は増えてきて
氷河期は子育て中だから助かっているだろう